新ライナー愛称決定記念イベント
2008年3月23日、新ライナー愛称決定記念イベントが実施されました。新ライナーこと「TJライナー」は6月より夕方ラッシュ時に運行が予定されている座席定員制ライナーです。
イベントでは、「TJライナー」に使用される新形式車両、50090系を使用した臨時列車の運行と、森林公園検修区での車両撮影会が行われました。
当日はお天気にも恵まれ、多くの家族連れや鉄道ファンで大賑わいでした。
関連情報
配布物
リーフ
タオル

TJライナーのロゴと写真が印刷されたタオルが来場者全員にプレゼントされました。
クリアファイル

東武カードPASMOの入会促進グッズですが、50090系のイラスト入りです。
全景

メインとなった車両撮影の会場です。
体験コーナー
ドアスイッチ・車内放送

8184Fを使用し、普段は触ることのできないドアスイッチの取り扱いや車内放送の体験ができました。
販売コーナー
鉄道グッズ

上毛電気鉄道、東武博物館、東武商事による鉄道グッズの販売が行われました。
飲食

東武食品サービスにより、たこ焼きやフライドチキン、ラーメンなどが販売されました。
こども制服撮影会

お子様向けに、東武鉄道の制服を着ての記念撮影会が行われました。
背景は8000系もしくは50090系。

休憩コーナー

会場内には数ヶ所、休憩所が設けられました。飲食コーナーで購入した商品を食べることもでき、お子様連れでも安心でした。

休憩所の片隅にはパンフレットのコーナーが設けられました。東上線沿線の情報のパンフレットが中心に並べられていました。

こちらは休憩用の車両。車内では、電車のペーパークラフトコーナーの設置や、東武博物館館長花上嘉成様による講演会が実施されました。


車両撮影会

熱心に撮影されるファンの方々。メインのイベントということもあり、大賑わいでした。
会場に訪れた特別キャスト
とぶっち(102@Club)

102@Clubのオリジナルキャラクタ、とぶっちです。
しんくんとりんちゃん(国営武蔵丘陵森林公園)

森林公園駅の名前の由来にもなった国営武蔵丘陵森林公園のオリジナルキャラクタ、しんくん(右)とりんちゃん(左)。
集合写真

今回のイベントには秩父鉄道のパレオくんも特別参加する予定でしたが、欠席してしまったようです。
展示車両
別ページにて紹介しております。
補足情報
別ページにて紹介しております。