七峰号(2009年)
2009年4月19日、小川町から秩父の七つの峰を巡り寄居町に至るハイキング大会、『外秩父七峰縦走ハイキング大会』あわせ、ヘッドマークを取り付けた列車が運行されました。
七峰号は以前臨時列車として運行されていましたが、その後特急列車へのヘッドマーク取り付けへと変更になりました。昨年度はTJライナーのPRも兼ねた臨時列車として運行されています。
七峰号運用

写真募集
快速急行小川町行き(第51列車)
大山駅

□NKR様ご提供
鶴ヶ島駅〜若葉駅

□たあやん様ご提供
武蔵嵐山駅〜小川町駅

□TETPR様ご提供
武蔵嵐山駅〜小川町駅

急行池袋行き(第1026列車)
小川町駅〜武蔵嵐山駅

小川町駅〜武蔵嵐山駅

□TETPR様ご提供
志木駅

□立川住民様ご提供
下赤塚駅〜東武練馬駅

□こんとも様ご提供
急行小川町行き(第1017列車)
鶴ヶ島駅〜若葉駅

武蔵嵐山駅〜小川町駅

□あらとも様ご提供
運行終了後
小川町駅

第1017列車から第1044列車への折り返しの合間に、ヘッドマークの撤去が行われました。


ヘッドマーク
小川町駅

編成前後同一デザインです。特別に、ヘッドマークだけを撮影させていただくことができました。
ご担当の方、ありがとうございましたm(__)m