「81111F」8000系ワンマン改造車
2004年3月、小川町〜寄居間のワンマン運転の準備のため、ワンマン運転向けに8000系第111編成(81111F)が、森林公園検修区に配備されました。
7/9より、ワンマン化に向けた改造を終え、営業運転に使用されていたようなので、取材してきました。
自動放送・車内案内装置など、ワンマン対応車の特徴はこちらへ。
>>8000系ワンマン運転対応編成
編成全景
<東武竹沢駅〜小川町駅> 小川町に入線する所です。 |
<小川町駅> 小川町方 |
<小川町駅> 寄居方 |
車両外装
<小川町駅> 車外スピーカーです。81112F同様、車体との継ぎ目のシリコン材に塗装はありません。 |
<小川町駅> 小川町方、車両の顔右下に付いていた金具です。 ジャンパ線受けを外したもののようです。 |
車両内装
<小川町駅> ピクトグラムの採用は同様ですが、以前の穴を隠すネジが81112Fとは違い、頭の丸まっていない皿タイプ に変更されたため、壁面と一体化してすっきりしました。 |
<小川町駅> 本線用の広告枠が残されていました。横のシール広告もそのままです。 |
乗務員室
<小川町駅> 本線系の車両に見られる 『確認 進路の信号 転てつ器』 のシールもそのまま残されていました。 |
戻る