トップページ > 車両紹介 >
10000系

10000系は、8000系の後継車両として、昭和58年に就役しました。

東上線には当初8両固定編成6編成が配置されていましたが、内4編成の中間部に2両を組込み10両固定編成として運用しています。この部分は他の車両と異なり、10030系に準じた内装となっています。平成20年には本線より2両固定編成が転属し、8+2両を組成することで全車10両編成として使用されました。

その後、平成25年より8・2両編成は本線へと転属し、現在は10両固定編成のみ活躍しています。

10000系の外観や台車をマイナーチェンジした、10030系も活躍しています。

編成

概要

形式名 10000系
初回登場年度 昭和58年
車体 ステンレス
主電動機 直流複巻補極補償巻線付電動機
主制御装置 界磁チョッパ制御
制動装置 回生併用全電気指令式空気ブレーキ
固定編成 10R
性能
加速度 2.5[km/h/s]
減速度 3.7[km/h/s](常用)
4.5[km/h/s](非常)

写真集

編成表


戻る